花壇立秋 暦のうえでは立秋となりますが、なかなかに身体に堪える暑さが続きます。百花百草の庭には、秋の気配を感じる花々も咲き始めました。 メイン画像のオミナエシの花も今の時期から秋頃までご覧いただけます。8/7~8/16は、休館となります。休館日明け... 2022.08.05花壇
花壇芒種 南庭の植え替えからほぼひと月が経ちました。オレンジ色と薄紫色のコントラストが美しくなってまいりました。その脇を、紫陽花が彩っています。 カシワバアジサイ ガクアジサイ アナベル 南庭の様子 2022.06.10花壇
花壇新緑の季節にむけて チューリップで華やかだった庭もそろそろ終わりを迎え、瑞々しい初夏の花達が咲き始めました。書院の紅葉や南庭の柿の葉は、鮮やかな新緑が綺麗です。 モミジ イチハツ 黄色はキャロライナジャスミン白色はナニワイバラ 2022.04.21花壇
花壇彩り豊かな花壇 陽射しの暖かさとともに、チューリップをはじめ、土佐水木、クリスマスローズ、 水仙、編笠百合などが、可憐な花を咲かせています。 チューリップはこれから4月上旬頃にかけて段々と見頃を迎えます。 ... 2022.03.28花壇
花壇春の陽気 寒暖差のある日々が続きますが、日中は春の陽気で薄着でも過ごしやすい日が増えてきましたね。 当館の庭の花々も、徐々に春を感じられるようになってまいりました。 チューリップが可愛らしい花を咲かせていますよ。吊るし雛も今月末まで飾っ... 2022.03.04花壇
花壇赤い実 トップの画像はナンテンです。 当館の庭には赤い実をつける植物がいくつもございます。 似たように見えても、よく見ると少しずつ違っていてそれぞれ個性があるんですよ。 実は可愛らしいだけではなく、鳥の食料にもなります。 ... 2021.12.23花壇
花壇晩秋の花壇 花壇を眺めていると、 暑い夏を乗り切った草花が、秋の朝晩の冷え込みで色鮮やかになった様子が、 種子を作るために最後の花を咲かせているように感じられました。 頑張って美しく咲く植物たちの姿に感謝の気持ちが湧いてきました。 ... 2021.11.11花壇
花壇秋晴れ 夏のような暑さもおさまり、ようやく秋らしい天気が到来したように感じますね。 来週からは朝晩の冷え込みが増してくるようです。 日中の快適な気候を、百花百草にてお楽しみください。 イベントも開催しておりますので、イベント情報... 2021.10.14花壇