花壇

花壇

大暑

梅雨明け前からうだるような暑さで、体調管理が難しい季節です。のんびりと「文化のみち」散策とはいきませんが、百花百草の庭を眺めながら、冷房のきいたホールでお茶を召し上がりませんか。眩しい夏の花庭と日本庭園の緑陰が皆様をお待ちしております。 ...
花壇

夏至過ぎて

本格的な夏を迎えようとしております。百花百草の庭にも夏の花々が咲き始めました。一足早く秋の七草「桔梗」も咲いております。(メイン画像)ピンクとライムグリーンのコントラストが美しい庭も皆様をお待ちしております。 アガパンサス(紫)と...
花壇

庭園の模様替え

立夏が過ぎ、段々と初夏らしい気候になってきました。百花百草では5/9にスタッフ総出で花壇の草花の植え替えをいたしました。脇にある大木「ヤマボウシ」は、枝いっぱいに白い花を咲かせています。その足元には、可憐な白い花が盛りの「オルラヤ」が広がっ...
花壇

穀雨

ひと雨ごとに緑が深く艶やかになってきました。百花百草では、春の名残の花々達と初夏の花が競演しています。ナニワイバラがひときわ華やです。 右上 ナニワイバラ
花壇

春爛漫

今年は春の進み方が早いようです。桜の便りも聞こえてきます。百花百草でもチューリップが咲き始めました。これから1ヵ月、もっとも庭が華やぐ季節を迎えます。ぜひお立ち寄りください。
花壇

立秋

暦のうえでは立秋となりますが、なかなかに身体に堪える暑さが続きます。百花百草の庭には、秋の気配を感じる花々も咲き始めました。 メイン画像のオミナエシの花も今の時期から秋頃までご覧いただけます。8/7~8/16は、休館となります。休館日明け...
花壇

半夏生

夏至から数えて11日目を半夏生と呼ぶ、七十二候の暦日があります。暦にあわせるように、百花百草のハンゲショウも見頃を迎えています。 ハンゲショウ(カタシログサ)
花壇

芒種

南庭の植え替えからほぼひと月が経ちました。オレンジ色と薄紫色のコントラストが美しくなってまいりました。その脇を、紫陽花が彩っています。 カシワバアジサイ ガクアジサイ アナベル 南庭の様子
花壇

新緑の季節にむけて

チューリップで華やかだった庭もそろそろ終わりを迎え、瑞々しい初夏の花達が咲き始めました。書院の紅葉や南庭の柿の葉は、鮮やかな新緑が綺麗です。 モミジ イチハツ 黄色はキャロライナジャスミン白色はナニワイバラ
花壇

彩り豊かな花壇

陽射しの暖かさとともに、チューリップをはじめ、土佐水木、クリスマスローズ、 水仙、編笠百合などが、可憐な花を咲かせています。 チューリップはこれから4月上旬頃にかけて段々と見頃を迎えます。 ...
タイトルとURLをコピーしました